台山・稲荷山・板倉要害山・宿山 城山
栃木県足利市 台山(71m)、稲荷山(96m)、板倉要害山(150m)、宿山(219m)
【登山日】 2023年12月10日
【登山コース】
運動広場[11:12]→台山[11:26]→稲荷山[11:44]→板倉要害山[12:17]→自性院墓地[12:46]→宿山[13:36]→駐車地[14:12]
今日の三つめは、山前町松田川周辺の細かい登り残しを制覇することにした。まずは車を多目的運動広場に停めた。ここは足利市民の皆さんが歩くことに利用できる施設があり、とても賑わっていた。ここからまずは、意外と難関かなと思われた台山に向かった。ここは車道から民家に入ればすぐにいけそうだが、人のうちの庭に入るのはちょっと違和感があるので、周りをぐるっと歩いた。北側は松田川に面した崖で入りづらい。また、東側は先ほどの民家の庭、そこで南側から人家の間の道を進み入った。この道とて人家の一部のようで気が引ける。それでも林の中を進み台山の山名板に達した。周辺には石祠もあり、ちょっとだけ山らしい。帰りは入るのに気が引けた東側の人家の隅をちょっとだけ通り車道に出た。再び運動広場に戻り、今度は稲荷山を目指す。運動を広場に来てしまったので、道路の都合で北側から稲荷山と思われるところに取り付く。すぐに尾根に出たが藪である。ピークはもっと南側のようなので進む。山名板のあるところに出るとそこは南側から歩き易そうな道があり、下の方にはソーラーパネルとその施設に向かう道が見えた。ここから進んでこのソーラー施設の道に出るのかと思いきや少し深い笹原をすすみ右側にあった朱色に塗られた三崎稲荷神社に出た。ここから登るのが本道なのだろう。再び運動広場から川沿いに北に向かう道を進み、板倉要害山に向かう。登山口は自治会館が左にあり、鳥居をくぐると長い石段の参道が続いていた。石段が終わると道は岩ばった登りとなり、眺望の良い山頂に達する。山頂には雷電神社の社がある。しばらく眺望を楽しんで、再び稲荷山方面に戻る。車道を行っても宿山の麓に行くのだが、それよりか少しでも山歩きをと考えて、自性院墓地の道を最上部まで登り、水平な道を進む。この道も刈り払われているのだが、笹の丈が膝ぐらいまでになっていた。やがて上部に進む道があったのでそちらに上がると私の進んだ笹の道と並行した上部の道が合流していた。この道には標識もあり、とても歩き易そうだった。最後はこの道を進んで宿山山頂に登った。ここは眺望もない場所だった。帰りは来た道を戻り、上部の道に進んでみた。先ほどの合流点より先には東屋もあり整備されている感じだった。しかし、その整備もすぐに終わり、さらに道を進むと笹の深い道になり、来た時の道に合流した。どちらでも大差はなかったようである。こんなに元気に山登りをしたのに、翌日の月曜日にインフルエンザを発症して仕事を1週間休んでしまった。
足利市多目的運動広場 台山石碑 山名板
モミジ 道路沿いの判読不明の石碑 稲荷山
稲荷山東側の道 三崎稲荷神社 要害山登山口
長い石段 石碑 山頂付近 雷電神社
山名板 下山路 自性院墓地
刈られてはいるが少し藪ぽい道 東屋がある方面からの道 宿山への登り
山名板 宿山山頂 東屋からの道も笹が深い
TOP 記録 2023
inserted by FC2 system