二渡山〜栗生山 稲包山
桐生市  二渡山(345m)、作網山(401m)、筬沢山(494m)、栗生山(341m)
【登山日】 2023年3月30日
【登山コース】
護国神社[7:08]→二渡山[7:36]→作網山[8:13]→峠[8:40]→市畑集落[9:04]→伐採地最上部[10:26]→筬沢山[11:01]→栗生山[11:34]→駐車地[11:56]
前回に続いて、桐生市梅田町周辺の山々を歩いてきた。今回のコースは、護国神社から二渡山の稜線を登り、市畑集落に降りて、筬沢山の稜線に登り上げて、稜線を下って戻るという周回コースとした。護国神社は結構長い石段を上がったところに本殿がある。昨年7月に新しくなったばかりのようで、きれいである。本殿裏の石の上にはたくさんの石祠が並べられている。その脇から登山道は始まる。薄い朝霧に覆われた斜面をわずかに登ると木に赤と黄色のテープが巻きつけられ「二渡山」と書かれている山頂に着く。特に展望もない登山道の途中といった感じの山頂である。さらに稜線を進んで行く。稜線にははっきりとした作業道のような道が付けられている。スタートからほぼ1時間で三角点の設置された作網山の山頂に到着した。山頂手前にはちょうど見頃のアカヤシオが咲いていた。今年はアカヤシオに意外とめぐり合えている。展望のほとんどない山頂をさらに稜線に沿って進むと右側の斜面が開けた伐採地跡に出る。現在は植林がされているようで、獣害対策ネットが稜線に沿って張られていた。 この付近では、ツツジが咲き始めていた。赤紫色のミツバツツジは咲いていたが、赤いツツジ(種類は不明)はまだ蕾がほとんどで数輪だけに咲いていた。ここから植林の急斜面を下り、沢状の谷を下る。最後の岩ばった沢にはロープも付けられていて、人家の脇から県道343号線に出る。市畑の集落を少し歩いて、反対側の斜面に進む。地形図にある点線の道を目指して進むとこちら側も最近伐採された斜面が見え、新しく植林されている木々が見える。ここも周りには獣害対策ネットが張られているが、今まで見たものとは違い2mぐらいの高さのある立派なものだった。最初の登りはネットの外の道を登れば行けるのだが、途中からネットの中を過ぎりまた外に出る道となっていた。これには出入りできるようにロープででポールが結ばれて、それをほどけば通過できた。そんな登りで最上部にまで行くとそこには出入口がなく、ネットの外には出られない。仕方がないので、ネットに沿て南側を下ると出入口があったので、そこからネットの外に出た。更に下ったところで、アカヤシオが咲き露岩に石祠のある場所に出た。そこからわずかで筬沢山の山頂である494m三角点に出る。稜線をどんどん下ると木が伐採され見晴らしの良いところからは下の街が見える。この辺りにもアカヤシオの木があり、ちょうど見頃であった。アカヤシオと桜は意外なところに木があり、花の咲くシースンに驚くことがある。最後は栗生山頂を経て県道66号線に降りた。特に眺望がいいとかという特徴のない里山歩きだったが、思ったより変化があり楽しい歩きだった。
護国神社 本殿 大形山方面
朝靄の斜面 二渡山 アカヤシオ1
アカヤシオ2 作網山(三角点) 稜線
伐採地と獣害対策ネット ミツバツツジ 峠から下りに歩いた沢
高沢橋 伐採地と獣害対策ネット ネットの出入り口
伐採地最高点方向 最高地点付近 石祠
筬沢山 アカヤシオ 栗生山
TOP 記録 2023
inserted by FC2 system