坂戸山 アカヤシオ
新潟県南魚沼市、坂戸山 (634m)、大城 (631m)
【登山日】 2022年4月19日
【登山コース】
駐車場[8:36]→六合目[9:14]→坂戸山[9:46]→大城[9:58]→坂戸山[10:23]→登山口[11:14]
雪解け時期の花がきれいだと噂には聞いていたが、なかなかこの時期に行くことができなかった坂戸山に出かけてきた。行きは、新しい三国トンネルが通ってみたくて、高速を使わずに下道を行った。新トンネルは広々としてとても走りやすいものだった。駐車場に到着すると平日とはいえすでにほぼ満車状態だった。(残雪が積み上げてあり、狭くなっていた。)朝一番で登った方が出て行った場所にどうにか駐め、出発した。今回は、薬師尾根コースを登り、大城をピストンして、白坂コースを下る予定である。いきなり急な斜面を登るが、そこは両側に桜が咲き、少し平らとなったところは満開の桜の下にカタクリの群生が今を盛りに咲いていた。後ろを振り返り下界の景色を見ながら、木段を登っていくとカタクリからショウジョウバカマ、イワウチワ、イワナシ、タムシバ、ミネザクラと春を告げるいろいろな花々が道の両脇に咲き乱れていた。人が集まるのも納得できる見事さである。山頂に到着すると立派な社がある。山頂近辺から大城への稜線にはまだ残雪が多くあり、豪雪地帯なのだなと感じさせる眺めである。とりあえず大城まで行き戻った。大城付近にもカタクリの群生があった。下りは、白坂コースの谷状の道を下る。登りの薬師コースは尾根上の道だったので景色が変わり面白い。こちらからもたくさんの人が登ってくる。こちらもたくさんのカタクリの群生がある。下り切ったところは、沢を滑り降りた雪(雪崩?)の重みで桜の木がへし折れていた。
登山口 桜並木 カタクリ1
カタクリ2 満開の桜の下はカタクリの群生 ショウジョウバカマ
延々と続く木段 イワウチワ1 イワナシ
イワウチワ2 六日町市街地 ミネザクラ
山頂への分岐 まだ雪もたくさんある スミレ
山頂方面 山頂 大城への稜線
稜線の残雪 実城跡地 大城付近のカタクリの群生
コースの下り キクザキイチゲ 駐車場
TOP 記録 2022
inserted by FC2 system