大平山・岩船山 岩船山
栃木県栃木市、岩舟町 大平山(341m)、馬不入山(345m)、晃石山(419m)、岩船山(172m)
【登山日】 2022年2月20日
【登山コース】
駐車場[8:30]→岩舟駅[8:44]⇒電車⇒大平下駅[8:48]→[9:59]大平山[10:10]→晃石山[10:52]→晃石神社[10:57]→[11:12]青入山[11:25]→桜峠[11:35]→馬不入山[12:10]→標高94m地点[12:41]→高勝寺[13:15]→岩船山[13:24]→駐車地[13:43]
今年になってからは、雑用が多くてなかなか登山に出かけることができなかった。寒いことと加齢による体力低下で出かけることが億劫になってしまっていた。しかし、少し気温も上がり始め、体慣らしもかねて比較的軽く、雪もない南の山に出かけた。ピストンよりも縦走の方が面白いので、岩舟駅から大平下駅まで電車を利用し、大平山から岩船山まで歩いた。まずは岩舟駅8:44の電車に乗れるように出かけた。岩舟駅周辺では、事前調査で高勝寺参拝者用駐車場が便利とあったのでそこに駐めようとしたが、「参拝者以外駐車禁止(違反車はレッカー移動します)」とかなり強い口調であったのでビビってしまい他所を探した。しかし、すぐには見つからず電車の時間も迫っていたので、もし怒られたら謝ればいいや、それに帰りに高勝寺にお参りして賽銭を入れれば参拝者になると考えて、駐車をさせてもらった。予定通り電車に乗り、両駅無人駅なので乗車証明と現金を入れて大平下駅から歩き始めた。線路沿いから踏切を渡り、やがて大平山登山口の石段まで車道を歩く。ここからは石段となり、謙信平の土産物屋を過ぎて、大平山神社に着く。ここからは栃木市街地の眺めが良い。遠く筑波山が見えており、ロウバイも咲いている。神社からひと登りで山頂に出る。社がありその裏側に大平山の山名板はあった。ここからは、ぐみの木峠を経て晃石山に登る。晃石神社に立ち寄り、青入山まで歩いて、ここで眺望を楽しみながら昼食とした。久しぶりの山歩きなのでこの辺りで少し疲労を感じた。さらにアップダウンを繰り返しながら、桜峠、馬不入山と進んだ。馬不入山からは急な下りを降りて車道に出る。ここが以外に交通量が多くて反対側に横断できない。ため池などのある道を進み、右に切れ落ちた岩峰の見える。曲がりくねって急な車道を上りあげると高勝寺に着く。約束通りお参りをして賽銭を入れた。さらに三重塔を見たり、山頂手前の広場から眺めを楽しんだ。山頂三角点はロープを越えた見晴台のさらに柵の向こうにある。本当は立入禁止なのだろうがここまで来たので入って確認した。前は絶壁なので危険である。帰りは岩舟駅から続く参道の石段を下り、駐車場に着いた。歩行距離11.9km、累積標高差950m、これは久しぶりの登山としては少しハード過ぎたかもしれない。筋肉痛が1週間ほど続き、回復しないことにも加齢を感じてしまった。
大平下駅近くの踏切 馬不入山方面 筑波山
謙信平 ロウバイ 大平山神社
大平山山頂 電波塔 晃石山山頂
晃石神社 青入山山頂 桜峠
馬不入山 馬不入山からの下り 車道との合流地点
馬不入山方面を振り返る 切り立った岩峰 高勝寺三重塔
三角点のある崖の上 栃木市の眺め 岩船駅への下りの石段
TOP 記録 2022
inserted by FC2 system