日留賀岳 日留賀岳
栃木県那須塩原市 標高 1,848m
【登山日】 2017年11月03日
【登山コース】
小山宅駐車場[6:53]→送電鉄塔[7:32]→林道終点[7:57]→木の鳥居[9:33]→[10:47]山頂[11:21]→林道終点[13:00]→駐車場[13:41]
10月は週末がほとんど雨降りとなってしまい山から遠のいていたが、この3連休は好天に恵まれるとのことでしばらくぶりに遠出をすることにした。もしかすると山頂部には雪があるかもしれないが、まだ通常装備で大丈夫と考え、那須塩原の日留賀岳に出かけた。早朝に出発したのだが、東北自動車道は3連休+紅葉シーズンということか、混雑していた。今回登山口であり、無料で駐車場を提供いただいている小山氏宅には6時半過ぎに到着した。そこは、ネットの記事で想像していたのとは異なり、庭先を駐車場として提供していた。(私は少し離れた空き地を提供しているのかと思っていた。)登山道の手入れなどもされているとのことで頭の下がる思いである。(感謝!感謝!)すでに先着の2台が停められていた。この日はその後から登ってきて、下りにさっと抜き去っていった方の4名しか登山者はいなかったようである。登山道は一本道で、林の中を登ると送電鉄塔にでる。そこから林道と合流し30分ほど林道歩きをすると終点となり、登山道を上がる。登山道は最初は緩やかだが、やがて傾斜を増し急な登りとなる。1514m地点から少し下るがその先はまた、急な登りとなる。山頂直下でやっと山頂部が見え始める。最後また急な道を登ると山頂部に出る。今日は天気も良く360度最高の眺望である。手近の高原山から日光連山、日光白根山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳などから会津の山々、そして遠く飯豊連峰も雪をかぶり見える。また今回一番興味のあった塩那道路の残骸もすぐそこに見える。山頂ではゆっくりと昼食を摂り下った。道には標識らしきものはほとんどなかったがわかりやすい一本道で、登山道も整備されていた。帰りは日塩有料道路を日光に向かったが、鬼怒川温泉や日光の市街地周辺で渋滞に遭ってしまった。
朝の高原山 小山氏宅の登山口 紅葉1
送電鉄塔 黄葉1 林道終点
尾根道 小ピーク 小さな金属の鳥居
山頂 高原山 塩那道路
飯豊方面 会津駒ヶ岳方面 ダム湖?
紅葉2 黄葉2 駐車場をお借りした小山氏宅
TOP 記録 2017
inserted by FC2 system