中倉山・沢入山・オロ山 黒檜山
栃木県日光市 中倉山(1,530m)、沢入山(1,704m)、オロ山(1,822m)
【登山日】 2017年5月27日
【登山コース】
銅親水公園[6:50]→取付点[7:56]→中倉山[9:24]→沢入山[10:21]→[11:30]オロ山[11:46]→中倉山[13:14]→駐車地[14:40]
先日、塔の峰に登ったあとに、庚申山からグルと回ってオロ山、中倉山を周回するコースがあることを知った。暖かい時期は藪漕ぎ(庚申山付近)でダニも多いようなので秋の涼しい時期に周回したいと思い、その下見に未踏であるオロ山に出かけた。以前と同じように銅親水公園からスタートし、沢沿いを歩いた。今は工事中なようでいろいろな看板が立てられていた。中倉山のとりつきまでは順調に来たが、この先の橋の袂から沢を登り、熊ノ平へ行く道があるとのことで、その入り口のマークを確認に行った。確認できた後は取付に戻り中倉山を目指した。中倉山への登りは、季節が違うせいか(冬と春)以前の記憶とはかなり違っていた。ツツジも咲いていて新緑もきれいで楽しい登りであった。中倉山からは砂まじり、岩場の稜線歩きでかなりアルペンな雰囲気である。沢入山まではよく歩かれていていて道もしっかりしていた。また、登山地図に道のない山としては登る人が多くこの日十数組の人と出会った。今日は天気も良く、遠く富士山も見えた。沢入山の先は鞍部に笹原の広がる気持ちのいい場所で、その先からのオロ山への取付から笹の背も高くなり、胸から頭ほどまであるところもある。さらに獣道なのかいろいろな踏み跡が複数ある。どれを行っても方向さえ間違わなければオロ山へは行けるようだ。さらに急な道を登り、シャクナゲの群生を左に迂回していけばオロ山の山頂に出る。ここからは日光白根山からの稜線、皇海山、庚申山などの眺望がすばらしい。ここで昼食をとり、帰りは来た道を戻ったが、風が強くなり稜線上では寒く危険を感じるほど強い場所もあった。今度は、塔の峰を含め周回コースを歩こう。
松木川 水道橋 中倉山取付
新緑の登り 中倉山山頂手前の岩場 男体山
ツツジ 中倉山 中倉山山頂
富士山 沢入山への稜線 振り返り中倉山
日光白根山 沢入山 沢入山山頂標識
オロ山への稜線(奥は庚申山、皇海山) 皇海山 シロヤシオ
シャクナゲ オロ山山頂 皇海山
TOP 記録 2017
inserted by FC2 system