大平山・七跳山・天目山 大平山
埼玉県秩父市、東京都奥多摩町 大平山(1,603m)、七跳山(1,651m)、天目山(1,576m)
【登山日】 2016年1月4日
【登山コース】
浦山大日堂[7:48]→61号鉄塔[8:33]→大ドッケ[10:23]→[11:25]大平山[11:55]→大クビレ[12:03]→七跳山[12:33]→天目山[13:27]→仙元峠[14:26]→60号鉄塔[15:48]→浦山大日堂[16:12]
今年最初の山は年末に続いて、相互リンクを張っているあにねこさんの記録の後追い登山である。しかし、今回は天目山まで足を伸ばし、仙元尾根を周回した。 大日堂対岸のバス停駐車場に車をおいてスタートする。前回と違い、大日堂には向かわずもう少し戻り川俣橋を渡る。集落を抜けるとすぐに右に上がる鉄塔巡視路への案内が有り、それにしたがって61号鉄塔を目指して登る。今日は正月とは思えないほど暖かく、最初からフリース、手袋、帽子などがいらない。正月に不摂生な生活をしたせいか登りがなかなかはかどらない。地蔵峠から下に見える毛附集落を眺め、61号鉄塔まで登る。前回、60号鉄塔から見たときに予想したとおりにここは眺めがよく、後ろには大持山、小持山が大きく見える。ここから先は巡視路を離れるが、ほぼ尾根に沿って登っていく道は迷うこともなくいける。(ただし、広い尾根も有り下る場合には注意が必要かもしれない)峠ノ尾根と呼ばれるところを大ドッケまで登った。途中にはなぜか鹿除け?のネットが張られていた。傾斜は急でここでも足が進まず、休み休みの登りである。大ドッケで今日初めて人と出会った。ここでは言葉は交わさず大平山に向かったが、後からこの方も大平山に来てそこで話をした。この方は旧浦山中学校からバラモ尾根を登ってきたとのことだった。大ドッケからは傾斜が緩み歩きやすい感じで1時間ほどで大平山に着いた。ここで、温かいラーメンを今日も作り昼食とした。大平山からの眺望はあまりなかった。大平山から下るとすぐに天目山林道の広場となる大クビレに出る。ここはとても人工的で今までの山深さと対照的である。ここから再び七跳山へ登ると今日2人目の登山者と出会う。七跳山の山頂付近は窪地のようになっていて、頂上が分かり辛い。ここから天目山方面に下りると酉谷山からの長沢脊稜(どこまでが長沢脊稜で、どこからが天目脊稜なのだろう?)の縦走路の出た。今までに比べてとても歩きやすい。ほとんどのピークをパスして巻き道を進む。とっても歩きやすい縦走路であり、周りの眺めもよい。歩きたいと思ってきた来た価値のある道である。やがて天目山への登りが現れたのでそこを登り、抜群に景色のよい山頂に出た。ネットの情報では罰金を払ってまで周りの樹木を切り払ったらしく素晴らしくいい眺望だ。近隣の山々はほぼ見渡せる。この縦走路には多くの方が入っているようで結構たくさんの方とすれ違った。ここから1時間ほど歩き登りあげると先週登った仙元峠に出た。ここまでくれば日と安心である。日没は早いが、ここからならば遅くとも4時半ごろには大日堂に着くだろう。実際歩いてみると前回よりも早い時間で駐車地に着いた。今度は季節を変えて、有間山方面の尾根を歩き仙元尾根を周回したいものである。
浦山郷から見た61号鉄塔 地蔵峠 鉄塔から大持山・小持山
鹿除けネット 大ドッケ 天目山林道
大平山山頂 七跳山 大クビレ
七跳山山頂 縦走路 天目山山頂
蕎麦粒山方面 仙元尾根方面 仙元峠
TOP 記録 2016
inserted by FC2 system