国師ヶ岳・奥千丈岳 国師ヶ岳
長野県川上村、山梨県県山梨市 国師ヶ岳(2,591m)、北奥千丈岳(2,601m)、奥千丈岳(2,409m)
【登山日】 2010年 9月12日
【登山コース】
大弛峠[7:45]→夢の庭園[7:56]→前国師[8:20]→[8:28]国師ヶ岳[8:40]→北奥千丈岳[8:47]→[9:17]奥千丈岳[9:40]→北奥千丈岳[10:22]→大弛峠[10:56]
残暑が厳しいので高い山に行きたいが、未踏の高い山は遠いので、ここのところどこに行こうか迷う。結局、運転時間は長いが山歩きは軽く、通い慣れた道でいける大弛峠から国師ヶ岳へのコースに決めて家を出た。渋川藤岡間だけ高速を利用し、秩父、雁坂トンネルと走り、牧丘町から林道を登り大弛峠まで3時間強かかった。前回より少ないがずいぶん多いドライブ時間である。大弛峠は金峰山に登る車で駐車場は満杯でかなり下の方まで路肩駐車で満員である。どうにか開きスペースを見つけて車を停めた。ここから金峰山に登るのが最短コースなので前回の雨飾山とは比較にならない台数が停められていた。今日は軽い山歩きだし、コースも短いのでゆっくりと支度をして歩き始めた。天気は日が差している場所もあるようなのだが、金峰山の山頂部はガスに覆われ五丈岩も確認できない。風は強くガスがすごいスピードで動いている。この大弛峠は標高が約2,300mあり、日差しがないせいか肌寒く感じる。ほとんどの人が金峰山に向かうが、私は大弛小屋の裏からまずは夢の庭園に登る。木製の階段を少し登るとすぐに見晴らしの良い岩場に出る。ここが夢の庭園で、金峰山やその向こうの山々まで見渡すことができる。今日はガスが巻いているが天気が良ければ大絶景ということが十分に分かる。まさに夢の庭園なのだろう。ここから再び木製階段を登っていくと前国師の岩場を通過する。さらにその先で奥千丈岳と国師ヶ岳の分岐に出る。ここからわずかに歩くと国師ヶ岳の山頂に到着した。今年の春に乾徳山に登ったときの国師ヶ岳の姿が印象的だったので今回ここに登ったが予想以上に簡単に来てしまい拍子抜けである。天気は悪いが乾徳山、黒金山はその姿が見える。風が強いので少し甲武信ヶ岳寄りに樹林を進んで休んでいるとガスが動いて富士山が姿を現した。私としては富士山が見えるだけでも大満足である。国師ヶ岳からは分岐へ戻り北奥千丈岳に登る。ほとんどフラットでわずかな時間で到着する。ここからの眺めもすばらしい。風はより強さを増し、岩の上に立っていられないほどとなった。これで下山では詰まらないのでほとんど誰も行かない奥千丈岳まで足を伸ばしてみることにした。ここから奥千丈岳までは殆ど下りでかなり標高を下げる。奥千丈岳の標識のある所に到着するとそこは展望のない樹林に囲まれた山頂だった。通りで誰も来ないわけだと思わせる場所だった。ここで休憩し、今度はひたすら登り返して北奥千丈岳まで戻った。風は大分弱まり、金峰山のガスも薄れ五丈岩も確認できるようになった。ここからは下り車に戻った。これから金峰山に行ってくる時間もあったが、今回はのんびりと歩くことにしたのでこのまま帰宅した。今回のコースは簡単で展望も良くお進めだと思う。
大弛小屋 木製階段 夢の庭園
国師ヶ岳山頂 黒金山、乾徳山 富士山
北奥千丈岳 国師ヶ岳 後ろは甲武信ヶ岳 奥千丈岳への稜線
奥千丈岳 北奥千丈岳から見た前国師 北奥千丈岳から見た金峰山
TOP 記録 2010
inserted by FC2 system