平尾冨士 平尾冨士山頂
長野県佐久市 標高 1,156m
【登山日】 2010年5月9日
【登山コース】
林道登山口[11:02]→山頂[11:19]→[11:29]平尾冨士[11:41]→林道登山口[12:06]
最後は佐久PAの裏山というべき位置にある平尾冨士に登った。この山は佐久PAを下りずに滑れるスキー場である佐久スキーガーデンパラダの斜面のある山である。残念ながら平尾富士のネット記録をプリントアウトしたものを忘れてしまったので、地形図にある点線の道を行くことにした。佐久PAから市民の森方面に向かって進むとスキー場らしきものがあり、今日もリフトが動いていた。このリフトの下をトンネルでくぐりさらに進む。すると市民の森への分岐を通り、林道平尾表線に入る。この林道をおくに進むとカープの先端にテレビ中継所のアンテナと建物がある。ここから少し進んだところに地形図の点線の道入り口がある。ここにはコーンが立てられ進入禁止になっているので、車を停め歩き始めた。植林地の道を登っていくとすぐに林道脇に「平尾冨士登山口 卆寿路」の標識が立てられ道が誘導されている。地形図の道はここからかなり右に大きく回りこんで登るが、この道はちょうどその点線をショートカットするようだったのでこちらに進んだ。急な斜面を登るとしばらくで稜線に出た。ここは植林が伐採されたばかりのようで禿山となっていた。ここを左に進むと平尾冨士の山頂だった。山頂には犬を連れた幼子がベンチで休んでいた。どうやら反対側の市民の森から登れば簡単な山だったようだ。しかし、ここは遮るものもなく大絶景のすばらしい展望の山だった。ここで日向ぼっこをしながら昼食を食べ、帰りは点線の道を確認するために伐採された山を稜線に沿って進んだ。途中には丸太で作ったベンチも設置されていてかなり整備された道だった。それにしても簡単で眺望のすばらしい山なのでもう少し空気の澄んだ秋か初冬に登れば、北アルプス方面の絶景も見られそうでそんな季節に是非もう一度来て見たいものである。
登山口付近 平尾冨士登山口 卆寿路 伐採された稜線
平尾冨士 山頂 上信越道
浅間山 八ヶ岳 帰りの稜線
丸太のベンチ フデリンドウ クサボケ
TOP 記録 2010
inserted by FC2 system