黒斑山 黒斑山
群馬県嬬恋村、長野県御代田町、小諸市
黒斑山(2,404m)、蛇骨岳(2,366m)、仙人岳(2,319m)、鋸岳(2,254m)
【登山日】 2009年 6月20日
【登山コース】
車坂峠[9:25]→[10:20]トーミの頭[10:30]→黒斑山[10:41]→[11:01]蛇骨岳[11:25]→仙人岳[11:33]→鋸岳[11:49]→Jバンド[11:54]→[12:26]火山館分岐[12:38]→トーミの頭[13:21]→車坂峠[13:56]
前回の雲取山に続いて、8年ぶりに浅間山に出かけてきた。小諸市役所のHPによると現在の噴火警戒レベルは レベル2(火口周辺規制)でまだ登山規制は完全には解除されていない。前掛山には登れないので、黒斑山に登り、Jバンドから湯の平を周回してきた。
車坂峠 表コース入口 水ノ塔山、東篭ノ登山方面
朝家を出るときには、群馬県内は霧に覆われ場所によっては霧雨となっていたが、長野県にはいると天気は一転して日差しの射す好天になっていた。今回は無駄遣いかなと思いながらも往路は、高速を使って小諸ICまで行き、チェリーパークラインで登山口の車坂峠まで行った。高速は休日特別割引で1000円のためか藤岡JCTから軽井沢ICまでは、渋滞はないもののかなり車がたくさん走っていた。車坂峠では駐車をしようと高峰ビジターセンターに入ったが空きがなくやっと隙間を見つけて駐車した。やはり百名山故の混雑か。支度をして車坂峠から歩き始めようとすると2人の方が登山届けを出すようにキャンペーンをしていた。カードを貰い、それを見ると携帯やネットからも登山届けが出せるとのことだったが、残念ながら浅間山だけであった。浅間山にそう何度も登らないので、あまり意味がないのではと思った。できれば他のいろいろな山への登山届が携帯やネットから出せれば便利でいいと思うのだが。
ハクサンイチゲ イワカガミ ツガザクラ
登山届を出していよいよスタートした。表コース入口を出発するといきなり足元にはハクサンイチゲの白い花が咲き、その先には本日あらゆるところで出合ったイワカガミのピンクの花も咲いていた。天気も良く、花もたくさんあり実に気持ちのいい山登りが始まった。黒斑山までは楽な歩きのためか高齢の方も多く、たくさんの人が登っていた。道は樹林と河原のような岩場の繰り返しで徐々に高度を稼いでいく。見晴らしのいいところで振り返ると水ノ塔山、東篭ノ登山方面の眺めが見事である。やがて、トーミの頭の横から浅間山が顔を出す。するとすぐに噴火避けのシェルターも現れた。赤ゾレの頭に着くと浅間山の見事な姿を久しぶりに見ることが出来た。ここからトーミの頭までは樹林と崖の境界の道を一気に登る。トーミの頭に着くとそこにはたくさんの人が休んでいた。ここで黒斑山の眺めを楽しみながら今日最初の休憩を入れた。
トーミの頭と浅間山 赤ゾレの頭 トーミの頭から見た浅間山
トーミの頭から黒斑山までは思いのほか簡単に登ってしまった。黒斑山はトーミの頭よりも混雑していたので、山頂標識をカメラに収めすぐに蛇骨岳に向かった。黒斑山から蛇骨岳までは外輪山の縁を歩いて行く。この辺りは起伏が少なくほぼ水平移動の感じである。蛇骨岳は人も少なかったので、ここの岩の上で浅間山の眺望を楽しみながら昼食休憩とした。この岩の上から見ると浅間山方向は素晴しい眺望だが外輪山の外側の嬬恋方面はガスに覆われほとんど見えなかった。自宅の妻に連絡をしてみると群馬はやはり曇っていた。
黒斑山山頂 蛇骨岳 仙人岳
蛇骨岳からは、前回登ったときに記憶が乏しい、仙人岳そしてJバンドの先にある鋸岳などを確認しながら赤ザレタ外輪山を歩いた。仙人岳は前回歩いた記憶がよみがえったが、鋸岳はどうやら前回歩いてはいなかったようだった。Jバンドを通り過ぎ外輪山の一番外れの鋸岳のピークに登り、Jバンドを下った。Jバンドの下りは、アルペンな雰囲気がありなかなか楽しいものだった。湯の平高原は見上げるように浅間山が大きく見え、今歩いてきた外輪山の稜線も壁のように見える。樹林の中で前掛山分岐に出るとそこには登山規制のロープが張られていた。しばらく進み火山館手前の草すべり分岐で休憩を取った。今日は天気が良過ぎて実に暑い。日焼け止めを忘れたので、顔や腕を日に焼けてしまいそうである。
鋸岳 Jバンド 湯の平から見た外輪山
草すべりはここから一気にトーミの頭まで標高差300mを登りあげるので、前回は大変だったという思いがあった。実際に登ってみて大変ではあったが、ここも途中には多くの花があって、ハクサンコザクラ、シナノキンバイ、ミツバオウレンなどが大変な登りを慰めてくれた。遅いペースだがどうにかこの登りを休まず登ることができた。トーミの頭で一休みして、帰りは中コースを下った。花と浅間山の絶景に恵まれ実に気持ちのいい山歩きをすることがでた。帰りは鹿沢方面から吾妻方面を走って帰った。時間は往路とほぼ同じで距離は30kmぐらい短かったので高速を使ったのは失敗だったようだ。
前掛山への分岐(登山禁止の看板) 草すべりの斜面 草すべり途中から見た蛇骨岳方面
ミツバオウレン ユキワリソウ シナノキバイ
TOP 記録 2009 群馬百名山 群馬の300山
inserted by FC2 system