戸神山、高王山
群馬県沼田市 戸神山(765m)、高王山(766m)
【登山日】 2007年 7月24日
【登山コース】
戸神山登山口[9:43]→戸神山[10:19]→案内板[10:45]→高王山[10:57]→戸神山[11:29]→登山口[11:57]
こんな暑い季節に登る里山ではないが、登り残した高王山と利根川の反対側にある大平山、荷鞍山にピークハントに出かけた。
まずは戸神山に向かうために、南側のお寺の駐車場に止めて出発した。出発してしばらくで気がついたのだが、デジカメの電池がなくなってしまった。戻って、買いに行くのも面倒だったので、そのまま登ることにした。(したがって、写真はなし。)戸神山は林道から先は急な岩場でたっぷりと汗をかく。ここまでは以前来たときの記憶と違わない。戸神山山頂から北の方に降り、道なりに進むと『フォレストアメニティー歩道案内図』という看板のある広場に出る。ここから登りあげると高王山頂上の電波塔の設置された場所に出る。帰りは来た道を戻り、再び戸神山頂上で眺望を楽しみ下山した。

大平山、荷鞍山
群馬県沼田市 大平山(622m)、荷鞍山(630m)
【登山日】 2007年 7月24日
【登山コース】
登山口[13:51]→荷鞍山[14:21]→大平山[14:55]→登山口[15:21]
お昼を食べて、デジカメの電池を買い、午後は大平山、荷鞍山登山口へと移動した。最近買ったカメラはむかしのと違い電池の持ちが非常にいい。充電池を使っているのだが忘れた頃に切れてしまう。そんなときに限って予備電池をザックの中に入れてなかったりする。
登山口 大平山 沼田に新しくできた国道17号のバイパスを進み、月夜野インターを過ぎ、橋を渡ってすぐに左折をする。その先を進むと登山口に到着する。登山口には特に標識もなく、ウェブ上で確認したものを参考に見つけた。ここから利根川の向こうに三峰山が見え、北には谷川岳の双耳峰も確認できる見晴らしのいい場所である。登りはじめるとすぐに見慣れた名刺サイズの案内が木に付けられていた。これにしたがって進むとすぐに大平山と荷鞍山の鞍部に出た。まずは右側に進み荷鞍山を目指す。荷鞍山の頂上には石の祠があり、いくつかの山名板のほかに『薬師岳 浄瑠璃遥拝場』という看板もある。反対側にある大平山を眺める。荷鞍山頂上から鞍部に下り、今度は大平山に登りあげる。大平山の頂上は山名板以外何もなく、その上見晴らしもあまりよくない。すぐに鞍部まで下り来た道を戻った。簡単な山歩きなのだが、さすがに夏の里山は暑い。
荷鞍山 谷川岳 上州三峰山
TOP 記録 2007 群馬百名山 群馬の300山
inserted by FC2 system