雨ん坊主、中垣岩 中垣岩
群馬県高崎市 雨ん坊主(1,295m)、中垣岩(1,098m)
【登山日】 2006年12月10日
【登山コース】
林道分岐[8:40]→鉄塔入口[9:35]→雨ん坊主[10:21]→中垣岩分岐[10:39]→[11:13]中垣岩[11:52]→林道支線[12:21]→林道分岐[13:09]
先週登ろうとした大峯、雨ん坊主、中垣岩のうち中垣岩を登り残したので再び三沢林道へと出かけた。
稜線 雨ん坊主頂上 前回と同じ林道分岐に車を停めた。前回に大峯は登ったので、今回は林道を直進して雨ん坊主を目指す。林道を進むとすぐにゲートがあり、さらに進んでいくと最近降った雪で先週のこげ茶色の景色とは違う白一面の景色である。やがて前回登った送電鉄塔巡視路の37・38号の黄色い杭に着き、植林の中の道を稜線まで上がる。稜線上は枯葉の上に雪が積もったために滑りやすく、前回よりも歩きづらい。雨ん坊主頂上に着くと頂上も白一面で前回と印象もだいぶ違う。天気は最高で頂上からの眺望は前回の比ではなくすばらしい。中垣岩方面も綺麗である。
雨ん坊主から中垣岩方面 分岐先の石祠 雨ん坊主からの下りも雪があるため前回より慎重に行かないと滑りそうである。前回分岐を間違えてしまったためそれらしいところで慎重に道を選んだ。その先に半分以上埋まってしまった石祠を見つけ、分岐を正しく進んだことを確認した。中垣岩周辺は、絶壁で下の景色を眺めると目が眩むようである。いくつか中垣岩かなと思われる場所はあったがGPSは持っていないので確信が持てず、かなり先の進めるところまで進んでみた。ともかく中垣岩に登ったということで、昼食休憩にした。天気の良さと眺望の良さでかなりゆっくりと休んだ。
雨ん坊主 中垣岩稜線から406号線 中垣岩?
中垣岩の絶壁と反対側は踏み跡とテープによるマーキングがあったので、それに従って雑木林の中を下ると、三沢林道の支線らしい林道に出た。これは地図にある林道のようで、送電鉄塔近くを通り、やがて三沢林道本道に合流した。造林小屋のようなものを過ぎ、鍵のかかったゲートを通り、駐車場所の林道分岐に着いた。2回続けて同じ山に登った割には枯葉の景色と雪の景色の全く異なった景色を体験できたのは楽しかった。
TOP 記録 2006 群馬の300山
inserted by FC2 system